ライブの翌日はセッション
07-29,2021
今年24回目
いつもの店。

参加者は7人。
序盤オルガントリオで演奏出来た2曲が気持ち良かった。
その後はギターがもう1人来たので交代で演奏。
ツレは3曲。
それでも楽しそうだった。
徐々にテンションコードも使えるようになってきたので
わしも気持ち良くソロが弾ける。
ギターはバードランド。
予想通りやっぱり昨夜も店のある近辺はほぼ人通りは無かった。
それみた事か湯崎よ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メセニー新譜はライブ。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
いつもの店。

参加者は7人。
序盤オルガントリオで演奏出来た2曲が気持ち良かった。
その後はギターがもう1人来たので交代で演奏。
ツレは3曲。
それでも楽しそうだった。
徐々にテンションコードも使えるようになってきたので
わしも気持ち良くソロが弾ける。
ギターはバードランド。
予想通りやっぱり昨夜も店のある近辺はほぼ人通りは無かった。
それみた事か湯崎よ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メセニー新譜はライブ。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
儲かってまんか?
07-28,2021
ライブの記録。
今年7回目。
いつものメンバー、レギュラー店で。

昨夜は本通り界隈は人多かったらしいが、
やはり店のある地区(流川、薬研堀)は人少なかった。
ほらやはりわしの言う通りなのだ。
昔から基本あの辺りに平日は若い輩は余り来ない。
行くのは立町辺り。
平日の流川近辺に来るのは
ネクタイ絞めた良識あるサラリーマン。
で、その良識あるサラリーマンは
コロナ禍で今時ほぼあの辺りには行かない。
だから湯崎(広島県知事)が前回出そうとしてた休業要請は全く意味無いのだ。
(まさにあの辺りだけ休業させようとしてた)
何も知らない公務員が雰囲気だけで施策してるからそうなる。
もっと勉強せい!
と云う訳で演奏曲は以下の通り。
1st set
1 All Or Nothing At All
2 Sometime Ago
3 I Didn’t Know What Time It Was
4 Lament
5 How Hight Moon
セカンドはツレがピアノで4曲。
土曜日は全然ダメだったが昨日は物凄く良かった。
おそらく本人もそう感じたらしく
帰りの車内でも満足気にずっと笑ってた。
ギターはバードランド。
店は高級コンデンサマイクなど
配信及びレコーディング用の機材を大量導入してた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレはカッコいい!
いつも読んで下さってありがとうございます
またのお越しをお待ちしております。
今年7回目。
いつものメンバー、レギュラー店で。

昨夜は本通り界隈は人多かったらしいが、
やはり店のある地区(流川、薬研堀)は人少なかった。
ほらやはりわしの言う通りなのだ。
昔から基本あの辺りに平日は若い輩は余り来ない。
行くのは立町辺り。
平日の流川近辺に来るのは
ネクタイ絞めた良識あるサラリーマン。
で、その良識あるサラリーマンは
コロナ禍で今時ほぼあの辺りには行かない。
だから湯崎(広島県知事)が前回出そうとしてた休業要請は全く意味無いのだ。
(まさにあの辺りだけ休業させようとしてた)
何も知らない公務員が雰囲気だけで施策してるからそうなる。
もっと勉強せい!
と云う訳で演奏曲は以下の通り。
1st set
1 All Or Nothing At All
2 Sometime Ago
3 I Didn’t Know What Time It Was
4 Lament
5 How Hight Moon
セカンドはツレがピアノで4曲。
土曜日は全然ダメだったが昨日は物凄く良かった。
おそらく本人もそう感じたらしく
帰りの車内でも満足気にずっと笑ってた。
ギターはバードランド。
店は高級コンデンサマイクなど
配信及びレコーディング用の機材を大量導入してた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレはカッコいい!
いつも読んで下さってありがとうございます
またのお越しをお待ちしております。
賑やかセッション
07-25,2021
セッションの記録。
今年23回目。
いつもの店。

いつもの店だが、ホストがいつもと違い、
いつもならばダーダーで進行されるセッションが
キチンと仕切られて進んだ。
参加者は久しぶりに多かったが(14人)
常連よりも初顔多く皆緊張感漂わせ雰囲気までもいつもと違った。
わしは6曲程弾けた。
ギターカルテットで演奏出来た最初の2曲が満足。
弾いてるより聴いてる時間の方が長かったがくらいだが、
賑やかで楽しかった。
ギターはバードランド。
試しに弦をトマスティックの012からのセット(フラットワウンド)に
変えてみたんじゃが、
やっぱり握力の無い今のわしには011からのセットが楽かも。
張り切ってツレと2人でユニクロのブルーノートTシャツ
(わしユタヒップ、ツレはソニークラーク)着て行ったんじゃが
予想に反して着てる奴らはゼロだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
今年23回目。
いつもの店。

いつもの店だが、ホストがいつもと違い、
いつもならばダーダーで進行されるセッションが
キチンと仕切られて進んだ。
参加者は久しぶりに多かったが(14人)
常連よりも初顔多く皆緊張感漂わせ雰囲気までもいつもと違った。
わしは6曲程弾けた。
ギターカルテットで演奏出来た最初の2曲が満足。
弾いてるより聴いてる時間の方が長かったがくらいだが、
賑やかで楽しかった。
ギターはバードランド。
試しに弦をトマスティックの012からのセット(フラットワウンド)に
変えてみたんじゃが、
やっぱり握力の無い今のわしには011からのセットが楽かも。
張り切ってツレと2人でユニクロのブルーノートTシャツ
(わしユタヒップ、ツレはソニークラーク)着て行ったんじゃが
予想に反して着てる奴らはゼロだった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
寂しいセッション
07-20,2021
緊急事態宣言解除後早くも二度めのセッション。
今年22回目。
トランペットカルテットがホストのCへ。
土曜は予想以下の入りだったが、
この日こそセッションに飢えた者達が
大挙してやって来るんじゃないかと思ってたんだが実際は5人のみ…
どうしたのだ!皆の衆!
久しぶりにセッションだったんだぞ!
はっ!?
もしかしてこの休業中
「セッションなど行かなくても別にええか」
「セッション行かんでも死ぬわけじゃないし」
「金使わないで済むし」
と云う「まぁ〜えーか」的感に陥ってるんじゃなかろうか。
だから数ヶ月振りに店が再開したにも関わらず
土曜も昨日も客少ないんじゃなかろうか。
違うか?
杞憂に終わればいいけど心配だ。
そんな訳でセッションは淡々と進行されわしは参加者中最多の6曲参加。
でも若干物足りない感は残った。
ギターはアイバニーズ AS200
こないだ純正ハードケースの取手が経年劣化で壊れたので
リユニオンブルースのセミハードケース購入。

当然335にもYAMAHA SA2000にも兼用出来る。
街の人出も土曜に比べかなり少なめ。
やっぱり思うに休業要請は週末及び休日前日のみで良かったのだ。
今時若い張り切った輩が多い週末以外、
平日にサラリーマンはこの辺り来ないから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
今年22回目。
トランペットカルテットがホストのCへ。
土曜は予想以下の入りだったが、
この日こそセッションに飢えた者達が
大挙してやって来るんじゃないかと思ってたんだが実際は5人のみ…
どうしたのだ!皆の衆!
久しぶりにセッションだったんだぞ!
はっ!?
もしかしてこの休業中
「セッションなど行かなくても別にええか」
「セッション行かんでも死ぬわけじゃないし」
「金使わないで済むし」
と云う「まぁ〜えーか」的感に陥ってるんじゃなかろうか。
だから数ヶ月振りに店が再開したにも関わらず
土曜も昨日も客少ないんじゃなかろうか。
違うか?
杞憂に終わればいいけど心配だ。
そんな訳でセッションは淡々と進行されわしは参加者中最多の6曲参加。
でも若干物足りない感は残った。
ギターはアイバニーズ AS200
こないだ純正ハードケースの取手が経年劣化で壊れたので
リユニオンブルースのセミハードケース購入。

当然335にもYAMAHA SA2000にも兼用出来る。
街の人出も土曜に比べかなり少なめ。
やっぱり思うに休業要請は週末及び休日前日のみで良かったのだ。
今時若い張り切った輩が多い週末以外、
平日にサラリーマンはこの辺り来ないから。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
ようやく再開
07-18,2021
超久々にセッションの記録。
アットホームなJT。

約2ヶ月半振りなんで参加者多いと思ったが、
そんな事は全く無くわしら入れて全部で6人。(内聴くだけ1人)
しかもベースの常連が終了間際にやって来たので
マスターは本職のベースに専念。
よってツレは全曲参加。
以前に比べ緊張感が減り楽しめるようになってきたらしい。
ギターはテレキャス。
手に力が入らなくなって一時は009からの弦張ってたんだが、
今は010からのセット。
今後他のギターと同様n011からのセットに変更を考えてる。
街は雨降ってたのに浮かれたお調子者中心に結構人多かった。
恥ずかしい奴らだ。
絶対被ると思いつつユニクロのブルーノートTシャツ着て行ったが誰も着てなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マクラフリン新譜。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
アットホームなJT。

約2ヶ月半振りなんで参加者多いと思ったが、
そんな事は全く無くわしら入れて全部で6人。(内聴くだけ1人)
しかもベースの常連が終了間際にやって来たので
マスターは本職のベースに専念。
よってツレは全曲参加。
以前に比べ緊張感が減り楽しめるようになってきたらしい。
ギターはテレキャス。
手に力が入らなくなって一時は009からの弦張ってたんだが、
今は010からのセット。
今後他のギターと同様n011からのセットに変更を考えてる。
街は雨降ってたのに浮かれたお調子者中心に結構人多かった。
恥ずかしい奴らだ。
絶対被ると思いつつユニクロのブルーノートTシャツ着て行ったが誰も着てなかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マクラフリン新譜。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
「ゴジラ VSコング」観に行った
07-02,2021
自宅最寄りのシネコン。
ツレと共に。
この映画も待ちに待ってやっと公開。
コロナのせいで下手すりゃ観れんかったかもしれん。
とはいえ公開初日といえ平日昼間、
しかも今日だけで20回の上映あるので客席は寂しく20名弱の入り。
わしが観たのはIMAX3D。
暗いシーンもくっきりはっきりで正解。
音もど迫力。
オープニングからUFCみたいでカッコええど!
さすがハリウッドはこういう煽り上手い。
ストーリー自体は相変わらず陳腐なんじゃがね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。
ツレと共に。
この映画も待ちに待ってやっと公開。
コロナのせいで下手すりゃ観れんかったかもしれん。
とはいえ公開初日といえ平日昼間、
しかも今日だけで20回の上映あるので客席は寂しく20名弱の入り。
わしが観たのはIMAX3D。
暗いシーンもくっきりはっきりで正解。
音もど迫力。
オープニングからUFCみたいでカッコええど!
さすがハリウッドはこういう煽り上手い。
ストーリー自体は相変わらず陳腐なんじゃがね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。