クリスマスプレゼント
12-25,2017
BlackstarのFLY3と云う3Wの極小卓上アンプを貰った。
クリスマスプレゼントなんで当然今朝起きたら枕元に置いてあった。



ご覧の様に超小型。
CDケースと比べてもこのサイズ。
プレゼントとしてこいつをサンタ(=ツレ)にリクエストした最大の理由がこれ。
普段コタツに寝っ転がってギター弾いてるわしにぴったりなアンプなのだ。
電源要らず。(単3電池6本で駆動)
コンセントやケーブルを気にする事無くコタツの上にサクッと置ける。
だからこいつとキャビがセットになったステレオ仕様パックや
ACアダプターは要らない。
アレコレ繋いで大袈裟な事になるくらいなら普通に練習用アンプ(JCー20)使えばいいのだ。
そしてMP3のLine IN端子も有るのでiPadが繋げられるのもいいんだな。
あらゆる音源に合わせギターが弾ける。
肝心の音はどうか?
Blackstarってロック系なイメージだったがネット上の評判通りクリーンが良い!
それも欲しかった理由のひとつ。
ジャズ系の人もブランドイメージに惑わされず試して欲しい。
コントロール部はこんな感じ。

トーンコントロールは1つ。
ブリティッシュサイドとアメリカンサイドをノブで調整って感じなので最初戸惑う。
が、ジャズの場合通常ギター側のトーンと合わせて使うと思うので
大抵の方はそれなりに好みのサウンドを得られると思う。
わしの場合いつもよりかなりギター側のトーン下げる感じです。
更にディレイも付いてる。
コレが嬉しい!
深さとタイムを調整出来る。
そしてわしは使わんがオーバードライブモードもある。
たった今335で“Burn”のリフ弾いてみました。
メタル系の人が満足出来るのかどうかは知らんがかなり歪む。
気持ちいい。
プラスティック製じゃが作りも非常にしっかりしてる。
それなりにズッシリとしてるのでシールドの重さでひっくり返る事もそうは無さそう。
練習も捗る筈。
ありがとうサンタ(=ツレ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレです。
ステレオパックはコレ。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。
クリスマスプレゼントなんで当然今朝起きたら枕元に置いてあった。



ご覧の様に超小型。
CDケースと比べてもこのサイズ。
プレゼントとしてこいつをサンタ(=ツレ)にリクエストした最大の理由がこれ。
普段コタツに寝っ転がってギター弾いてるわしにぴったりなアンプなのだ。
電源要らず。(単3電池6本で駆動)
コンセントやケーブルを気にする事無くコタツの上にサクッと置ける。
だからこいつとキャビがセットになったステレオ仕様パックや
ACアダプターは要らない。
アレコレ繋いで大袈裟な事になるくらいなら普通に練習用アンプ(JCー20)使えばいいのだ。
そしてMP3のLine IN端子も有るのでiPadが繋げられるのもいいんだな。
あらゆる音源に合わせギターが弾ける。
肝心の音はどうか?
Blackstarってロック系なイメージだったがネット上の評判通りクリーンが良い!
それも欲しかった理由のひとつ。
ジャズ系の人もブランドイメージに惑わされず試して欲しい。
コントロール部はこんな感じ。

トーンコントロールは1つ。
ブリティッシュサイドとアメリカンサイドをノブで調整って感じなので最初戸惑う。
が、ジャズの場合通常ギター側のトーンと合わせて使うと思うので
大抵の方はそれなりに好みのサウンドを得られると思う。
わしの場合いつもよりかなりギター側のトーン下げる感じです。
更にディレイも付いてる。
コレが嬉しい!
深さとタイムを調整出来る。
そしてわしは使わんがオーバードライブモードもある。
たった今335で“Burn”のリフ弾いてみました。
メタル系の人が満足出来るのかどうかは知らんがかなり歪む。
気持ちいい。
プラスティック製じゃが作りも非常にしっかりしてる。
それなりにズッシリとしてるのでシールドの重さでひっくり返る事もそうは無さそう。
練習も捗る筈。
ありがとうサンタ(=ツレ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレです。
ステレオパックはコレ。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。
COMMENT
おーーーっ、買ったか!!ちゅーか買うてもらったかーっ。
わしもblackstar id-core 10w 買ったけど、アンプで十分歪むし、ディレイやリバーブなどもついてるので、エフェクターを繋げる必要もないので練習アンプとしては重宝してる。
アマゾンで買ったんだけど確か$99だったと思う。あのクオリティーで$100切ってるのだすごいわー
blacstar fly3はACがなくて電池と書いてあったけど、そっちのほうが高くつかんか?電池って結構なくなるよのぉ〜?
わしもblackstar id-core 10w 買ったけど、アンプで十分歪むし、ディレイやリバーブなどもついてるので、エフェクターを繋げる必要もないので練習アンプとしては重宝してる。
アマゾンで買ったんだけど確か$99だったと思う。あのクオリティーで$100切ってるのだすごいわー
blacstar fly3はACがなくて電池と書いてあったけど、そっちのほうが高くつかんか?電池って結構なくなるよのぉ〜?
おーい、ラバオよーい。
いや〜コレええどぉー!
このサイズだからクリーンはどうか?と思ってたんじゃが綺麗なクリーンサウンドが出るわ。
わしは基本クリーンしか使わんからな。
電源は別売りのACアダプター使えるで。
とりあえず付属の電池使ってるが
充電式の電池(エネループとか)も使えるから
電池代はゼロじゃ。
わし的にはいちいちアダプター使うの面倒くさいんで使い方としては電池一択。
電源繋ぐならJC20使う。
いや〜コレええどぉー!
このサイズだからクリーンはどうか?と思ってたんじゃが綺麗なクリーンサウンドが出るわ。
わしは基本クリーンしか使わんからな。
電源は別売りのACアダプター使えるで。
とりあえず付属の電池使ってるが
充電式の電池(エネループとか)も使えるから
電池代はゼロじゃ。
わし的にはいちいちアダプター使うの面倒くさいんで使い方としては電池一択。
電源繋ぐならJC20使う。