変人さんいらっしゃ〜い!
05-24,2019
ベン・モンダーの新譜は2枚組。

Ben Monder / Day After Day (2018年録音)
Ben Monder (eg,ag)
Matt Brewer (eb,ab)
Ted Poor (ds)
2枚組と言ってもそんな大作感は無く、
(前作にあたる”hydra”の方が所謂大作!って感じ)
これは案外コンパクトにまとまった印象。
ディスク1がモンダーちゃんのソロ、ディスク2がギタートリオでの演奏。
で、通して聴いてみて確信したんだが、
やはりここはその順番通りに聴くのがベターだ。
まずソロの方を聴く。
怪しくも美しい、
美しくも変態性に溢れたモンダーちゃんワールドをゆったりと味わった後
おもむろにディスク2をCDプレーヤーのトレイに乗せる。
スイッチオン…
貴方は#1を聴いた瞬間、
「あぁ…やっぱりこの人…変わり者なんだろうな」
「変態なんだろうな」と思う筈だ。
そして2曲目3曲目と聴き進むに連れ、それは確信へと変わる。
「やっぱり大変人だ…」と。
それがこのアルバムと云うかこの人(ベン・モンダー)の正しい聴き方だ。
パッと聴いた感じアメリカーナ調の演奏が多い事もあって
緩くも感じるがこんな演奏してるのはやっぱり変人とわしは思う。
で、それが嫌いか?好きか?と聞かれたら、
即座に大好き!と答えそうな自分も又変人なのかもしんない。
しかし聴く人選ぶよ。これ。
でも良い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これです。
いつも読んで下さってありがとうございます
またのお越しをお待ちしてます。

Ben Monder / Day After Day (2018年録音)
Ben Monder (eg,ag)
Matt Brewer (eb,ab)
Ted Poor (ds)
2枚組と言ってもそんな大作感は無く、
(前作にあたる”hydra”の方が所謂大作!って感じ)
これは案外コンパクトにまとまった印象。
ディスク1がモンダーちゃんのソロ、ディスク2がギタートリオでの演奏。
で、通して聴いてみて確信したんだが、
やはりここはその順番通りに聴くのがベターだ。
まずソロの方を聴く。
怪しくも美しい、
美しくも変態性に溢れたモンダーちゃんワールドをゆったりと味わった後
おもむろにディスク2をCDプレーヤーのトレイに乗せる。
スイッチオン…
貴方は#1を聴いた瞬間、
「あぁ…やっぱりこの人…変わり者なんだろうな」
「変態なんだろうな」と思う筈だ。
そして2曲目3曲目と聴き進むに連れ、それは確信へと変わる。
「やっぱり大変人だ…」と。
それがこのアルバムと云うかこの人(ベン・モンダー)の正しい聴き方だ。
パッと聴いた感じアメリカーナ調の演奏が多い事もあって
緩くも感じるがこんな演奏してるのはやっぱり変人とわしは思う。
で、それが嫌いか?好きか?と聞かれたら、
即座に大好き!と答えそうな自分も又変人なのかもしんない。
しかし聴く人選ぶよ。これ。
でも良い!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これです。
いつも読んで下さってありがとうございます
またのお越しをお待ちしてます。