YAMAHA最高!
07-26,2020
セッションの記録。
いつもの店。今年13回目。

昨日は久々にヤマハ持って行きました。
ほぼ何もメンテしてない40年前のギターだがガリやノイズも全く無し。
ネックも真っ直ぐ。
絶好調だった。
流石ヤマハ。
参加者は昨夜も全部で10人。
優しい空間。
新顔も無し。
いつもの人々のみで楽しんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
馬場ちゃん参加作。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。
いつもの店。今年13回目。

昨日は久々にヤマハ持って行きました。
ほぼ何もメンテしてない40年前のギターだがガリやノイズも全く無し。
ネックも真っ直ぐ。
絶好調だった。
流石ヤマハ。
参加者は昨夜も全部で10人。
優しい空間。
新顔も無し。
いつもの人々のみで楽しんだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
馬場ちゃん参加作。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。
COMMENT
最近の物は分からんが、YAMAHAのギターは本当しっかり出来るとるよのー。昔の商品だけなのかのぉ?
ネックが動かないってほんま凄い。
ネックが動かないってほんま凄い。
今もヤマハはしっかりしとると思うで。
特に国産の高級機は。
アメリカではヤマハのSAのPUをダンカンに変えるのが流行ってるらしいぞ。
特に国産の高級機は。
アメリカではヤマハのSAのPUをダンカンに変えるのが流行ってるらしいぞ。
わしダンカン持ってるからそれやろうとしたら
ヤマハのピックアップは上下させるネジが片側2つ、片側1つという変則的で、ダンカンは左右一つずつなので出来ないと言われた〜
79年製のアイバニーズも同じように片側2つ、片側1つなので、当時の日本製の物はなんらかの理由でそういう風になってたのかもの〜
ヤマハのピックアップは上下させるネジが片側2つ、片側1つという変則的で、ダンカンは左右一つずつなので出来ないと言われた〜
79年製のアイバニーズも同じように片側2つ、片側1つなので、当時の日本製の物はなんらかの理由でそういう風になってたのかもの〜