やっとの思いで
04-26,2014
コレ聴くのに苦労しました。
「やっと聴けたぁ」って感じです。

Randy Ingram / sky life (2012年録音)
メンバー
Randy Ingram (p) Mike Moreno (g)
Matt Clohesy (b) Jochen Rueckert (ds)
実はこれ「3枚同時注文で30%off!」ってのに釣られて、
2月位にhmvに予約したんですけどね、
ついでに頼んだCD(あくまでもついで!)が1枚未入荷とかで、
発売日過ぎてんのに全然送って来なかったんですよ!
(その未入荷のCD自体はとっくの昔に発売されてんのに!)
どうもね、hmv的には、あくまでも"同時注文した3枚全てが揃う"まで、
いつ迄経とうと送らない方針みたいなんですよ。
しかも今回の場合、発送が4月以降になると3枚全てに消費税8%掛かるらしいの!
注文日や入荷日じゃなくて、あくまでも発送日で消費税計算する方針らしいのです!
わしそれを知った瞬間、「ぬをぉおお!そりゃ無いじゃろがぁ!」
「3枚全てとは言わん!しかし、せめて入荷済みの2枚は5%でいくべきじゃろがぁ!」
と必死に言ってみたんですが(心の中でですが)
hmvさんの方針がそう云う事なら仕方ありません。
だからスパッと諦め3枚全てキャンセル。
慌ててAmazonで注文し直して(単品で)やっと聴けたと云う訳です。
皆さんもhmvで複数枚同時注文する場合は気を付けましょう。
注文した後じゃないと入荷時期が分かりませんから。
では、いつもの様に内容を紹介します!
はい、1曲目。
ランディーちゃんのオリジナル。
タイトル曲でもあります。
コンテンポラリー感溢れる非4ビート曲。
ランディーちゃんのピアノもまさにそんな感じ。
知的ムードが漂います。
そして初っ端からマイクちゃんの長尺ソロあります!
宙を舞う様な、いや逆に地を這う様なとも云えるフレージングで怪しく蠢いてます。
コンテンポラリー系のギタリストの中では既に群を抜いた個性を持ってると思います。
2曲目はマイクちゃん抜けのピアノトリオで。
ランディーちゃんオリジナルのリリカルで美しいバラード。
リズムを刻まない3人の会話の様な演奏です。
これもいい曲。
はい、3曲目!
5拍子のオリジナル。
コンテンポラリーで冷たいムードの曲だけどフロント2人のソロは熱いでっせ!
そして、何よりマイクちゃんのソロがここでも長い!
いつもよりディレイ薄目で浮遊感漂わせたジャジーなフレーズに、
高速ど緊張フレーズをこれでもかと連発!
ぬをぉぉぉおおおお!!!これはカッコええ!
ジャスト12分の曲だけど、何だったら12時間でもええでぇ!
わしゃ、平気で聴き続けられるでぇ~!
平気の平ちゃんじゃぁあああ!
エート、とにかくハイライトナンバーのひとつです。
4曲目はこのアルバム唯一のカバー曲。
Bill Evans の "time remembered"
ここもマイクちゃん抜けのトリオで演奏されます。
しかし、いいですよ!このランディーちゃんのピアノは!
所謂エヴァンス派、白人系のコンテンポラリーなピアノが好きな人は堪らんでしょう。
5曲目は何と言ったらいいんでしょうか?
ゴテっとしたごった煮的ブルージー&ちょっとアメリカ南部の雰囲気もするナンバー。
(行った事ないけど)
マイクちゃんもアバンギャルドに、そして若干のブルージーさを出しつつグイグイと攻めてくる。
フリゼル辺りも演りそうな雰囲気です。
6曲目もステキやぁ~ん。
さ、皆さんも紳助になったつもりで声に出して言ってみて下さい
「ほんにステキやぁ~ん!」
タイトル通り(the sea)海、それも夜の海を連想させる幻想的なナンバー。
ピアノとギターがユニゾンで奏でる美しいメロディーが堪らん!
マイクちゃんのアルバム"another way"が好きな人はモロツボでしょう。
そしてマイクちゃんのソロもまさに真骨頂。
ロマンチシズム溢れるプレイを聴かせてくれます。
7曲目もオリジナル。
クールで美しい3拍子ナンバー。
この人本当にいい曲書きます。
マイクちゃんのソロもまぁー溜息が出る程美しい。
フレージングは勿論だけど、右手ピッキングにも惚れ惚れする。
軽やかで優しくて正確で一分の隙も無い。
こりゃー、この男あっちの方も結構なテクニシャンかもよ!( ̄▽ ̄)
そしてラスト8曲目。
タイトルの"Nicky"とはイギリスのセッションミュージシャン
Nicky Hopkins の事みたいです。
曲もまさにそんな感じ。
ビートルズ辺りの曲調にも聴こえるし、
何となくキース(ジャレット)が演りそうでもある。
マイクちゃんのソロも独特の浮遊感漂わせながら何処か爽やか。
最後もたっぷり弾いてます。
以上で終わりですがコレはいいです。
聴けば聴く程、更に良くなる名盤です。
そしてとにかくマイク・モレノがカッコいい!
是非!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレです。(右はダウンロード版)
最後まで読んで下さってありがとうございます。
更新の励みにしてます。
サクッとバナーをクリックして下さい。
どうかよろしくお願いします!

にほんブログ村

音楽(ジャズ) ブログランキングへ
「やっと聴けたぁ」って感じです。

Randy Ingram / sky life (2012年録音)
メンバー
Randy Ingram (p) Mike Moreno (g)
Matt Clohesy (b) Jochen Rueckert (ds)
実はこれ「3枚同時注文で30%off!」ってのに釣られて、
2月位にhmvに予約したんですけどね、
ついでに頼んだCD(あくまでもついで!)が1枚未入荷とかで、
発売日過ぎてんのに全然送って来なかったんですよ!
(その未入荷のCD自体はとっくの昔に発売されてんのに!)
どうもね、hmv的には、あくまでも"同時注文した3枚全てが揃う"まで、
いつ迄経とうと送らない方針みたいなんですよ。
しかも今回の場合、発送が4月以降になると3枚全てに消費税8%掛かるらしいの!
注文日や入荷日じゃなくて、あくまでも発送日で消費税計算する方針らしいのです!
わしそれを知った瞬間、「ぬをぉおお!そりゃ無いじゃろがぁ!」
「3枚全てとは言わん!しかし、せめて入荷済みの2枚は5%でいくべきじゃろがぁ!」
と必死に言ってみたんですが(心の中でですが)
hmvさんの方針がそう云う事なら仕方ありません。
だからスパッと諦め3枚全てキャンセル。
慌ててAmazonで注文し直して(単品で)やっと聴けたと云う訳です。
皆さんもhmvで複数枚同時注文する場合は気を付けましょう。
注文した後じゃないと入荷時期が分かりませんから。
では、いつもの様に内容を紹介します!
はい、1曲目。
ランディーちゃんのオリジナル。
タイトル曲でもあります。
コンテンポラリー感溢れる非4ビート曲。
ランディーちゃんのピアノもまさにそんな感じ。
知的ムードが漂います。
そして初っ端からマイクちゃんの長尺ソロあります!
宙を舞う様な、いや逆に地を這う様なとも云えるフレージングで怪しく蠢いてます。
コンテンポラリー系のギタリストの中では既に群を抜いた個性を持ってると思います。
2曲目はマイクちゃん抜けのピアノトリオで。
ランディーちゃんオリジナルのリリカルで美しいバラード。
リズムを刻まない3人の会話の様な演奏です。
これもいい曲。
はい、3曲目!
5拍子のオリジナル。
コンテンポラリーで冷たいムードの曲だけどフロント2人のソロは熱いでっせ!
そして、何よりマイクちゃんのソロがここでも長い!
いつもよりディレイ薄目で浮遊感漂わせたジャジーなフレーズに、
高速ど緊張フレーズをこれでもかと連発!
ぬをぉぉぉおおおお!!!これはカッコええ!
ジャスト12分の曲だけど、何だったら12時間でもええでぇ!
わしゃ、平気で聴き続けられるでぇ~!
平気の平ちゃんじゃぁあああ!
エート、とにかくハイライトナンバーのひとつです。
4曲目はこのアルバム唯一のカバー曲。
Bill Evans の "time remembered"
ここもマイクちゃん抜けのトリオで演奏されます。
しかし、いいですよ!このランディーちゃんのピアノは!
所謂エヴァンス派、白人系のコンテンポラリーなピアノが好きな人は堪らんでしょう。
5曲目は何と言ったらいいんでしょうか?
ゴテっとしたごった煮的ブルージー&ちょっとアメリカ南部の雰囲気もするナンバー。
(行った事ないけど)
マイクちゃんもアバンギャルドに、そして若干のブルージーさを出しつつグイグイと攻めてくる。
フリゼル辺りも演りそうな雰囲気です。
6曲目もステキやぁ~ん。
さ、皆さんも紳助になったつもりで声に出して言ってみて下さい
「ほんにステキやぁ~ん!」
タイトル通り(the sea)海、それも夜の海を連想させる幻想的なナンバー。
ピアノとギターがユニゾンで奏でる美しいメロディーが堪らん!
マイクちゃんのアルバム"another way"が好きな人はモロツボでしょう。
そしてマイクちゃんのソロもまさに真骨頂。
ロマンチシズム溢れるプレイを聴かせてくれます。
7曲目もオリジナル。
クールで美しい3拍子ナンバー。
この人本当にいい曲書きます。
マイクちゃんのソロもまぁー溜息が出る程美しい。
フレージングは勿論だけど、右手ピッキングにも惚れ惚れする。
軽やかで優しくて正確で一分の隙も無い。
こりゃー、この男あっちの方も結構なテクニシャンかもよ!( ̄▽ ̄)
そしてラスト8曲目。
タイトルの"Nicky"とはイギリスのセッションミュージシャン
Nicky Hopkins の事みたいです。
曲もまさにそんな感じ。
ビートルズ辺りの曲調にも聴こえるし、
何となくキース(ジャレット)が演りそうでもある。
マイクちゃんのソロも独特の浮遊感漂わせながら何処か爽やか。
最後もたっぷり弾いてます。
以上で終わりですがコレはいいです。
聴けば聴く程、更に良くなる名盤です。
そしてとにかくマイク・モレノがカッコいい!
是非!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレです。(右はダウンロード版)
最後まで読んで下さってありがとうございます。
更新の励みにしてます。
サクッとバナーをクリックして下さい。
どうかよろしくお願いします!

にほんブログ村

音楽(ジャズ) ブログランキングへ
COMMENT
これなかなか良いですね。
私は南米大河のマーケットプレイスから取り寄せました。
2週間程で届きました。
私は南米大河のマーケットプレイスから取り寄せました。
2週間程で届きました。
Izu-Ochoさん、コメントありがとうございます。
物凄く期待して待ってたかいがありました。
このアルバム最高です。
しかし、予約する時は考えないといけませんね。
物凄く期待して待ってたかいがありました。
このアルバム最高です。
しかし、予約する時は考えないといけませんね。