安心安定が好き
06-05,2014
Larry Goldings (org) Peter Bernstein (g) Bill Stewart (ds)
から成るお馴染みのトリオのニューアルバムです。
3人横並びですが、一応ゴールディングスがリーダーでしょうね。

ramshackle serenade (2013年録音)
まぁーもう何の説明も要らん名トリオですからね、
「いつも通り、このアルバムもええですよ!」と一言で済ませてもいいんですが、
まぁそうは云っても、それじゃ余りにもアレなんで今回も全曲紹介致します。
「別にしなくてもいいよ」とは言わないで下さい。
チャチャ~っと終わらせますんで暫しお付き合いお願いします。
では1曲目。
ゆったりとしたリズムの3コードのマイナーブルース。
(ゴールディングスオリジナル)
ブルースフィーリング溢れるアーシーな演奏で差し詰め肩慣らしと云った所か?
しかし、その力の抜き加減が絶妙のなだ。
3人の信頼関係が伺える素晴らしい幕開け!
はい2曲目。
ピーターちゃんのヴィーナス盤(stranger in paradise)でも演ってたジョビンの"luiza"
それよりは若干速目なテンポかな?
ゴールディングスのオルガンがアーバンなムードを醸し出し、
ピーターちゃんのギターを引き立てる。
只々一言、「カッコええ」
3曲目はピーターちゃんオリジナル。
「これぞハードバップ!」と云う様なぶりカッコいい曲だ!
気分は一気に50年代ニューヨークにタイムスリップ。
しかし、そこは流石百戦錬磨の強者達だ。
モダンで粋な感覚のプレイをきっちりと聴かせてくれる。
4曲目はタイトルナンバー。
ゴールディングスちゃんオリジナル。
何か不思議なムードの旋律を持ったスローな曲。
間を活かすとはこの事だな。
5曲目もゴールディングスちゃんオリジナル。
ミディアムテンポの8系ナンバーだ。
これも不思議なムードの旋律曲。
しかし、この手のノリの曲演ると良いよねぇ~!
ピーターちゃん!
6曲目はスタンダードで"sweet and lovely"
あぁー!いい!
なにぃぃいい~この安心感!
それに安定感!
女が公務員と結婚したがる気持ちってこんな感じか!
ソロから4バース迄とにかくリラックスした非の打ち所がない演奏を
バッチリしっかり安心安定で聴かせてくれる。
7曲目はビルスチュオリジナルのブルージーなスローナンバー。
ピーターちゃんはもう貫禄のプレイ。
独特の間と跳躍を活かしたオリジナリティ溢れる節回しが超気持ちいい!
8曲目は再びピーターちゃんオリジナル。
ピーターちゃんらしいジャジーなテーマのミディアムファーストの4ビートナンバー。
はぁー!
ほんにカッコええのぉー!
ほんに安心出来るのぉー!
で、ラストはホレス・シルバー作の名バラード"peace"
最初から最後迄、安心・安定の名人達らしい素晴らしい演奏で締めてくれる!
これはもう人間国宝級です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレですね。(右はダウンロード版) 安心してオススメします。
最後まで読んで下さってありがとうございます!
更新の励みにしておるのです!
何卒、何卒ぉおお!押してけろ。(バナーを)

にほんブログ村

音楽(ジャズ) ブログランキングへ
から成るお馴染みのトリオのニューアルバムです。
3人横並びですが、一応ゴールディングスがリーダーでしょうね。

ramshackle serenade (2013年録音)
まぁーもう何の説明も要らん名トリオですからね、
「いつも通り、このアルバムもええですよ!」と一言で済ませてもいいんですが、
まぁそうは云っても、それじゃ余りにもアレなんで今回も全曲紹介致します。
「別にしなくてもいいよ」とは言わないで下さい。
チャチャ~っと終わらせますんで暫しお付き合いお願いします。
では1曲目。
ゆったりとしたリズムの3コードのマイナーブルース。
(ゴールディングスオリジナル)
ブルースフィーリング溢れるアーシーな演奏で差し詰め肩慣らしと云った所か?
しかし、その力の抜き加減が絶妙のなだ。
3人の信頼関係が伺える素晴らしい幕開け!
はい2曲目。
ピーターちゃんのヴィーナス盤(stranger in paradise)でも演ってたジョビンの"luiza"
それよりは若干速目なテンポかな?
ゴールディングスのオルガンがアーバンなムードを醸し出し、
ピーターちゃんのギターを引き立てる。
只々一言、「カッコええ」
3曲目はピーターちゃんオリジナル。
「これぞハードバップ!」と云う様なぶりカッコいい曲だ!
気分は一気に50年代ニューヨークにタイムスリップ。
しかし、そこは流石百戦錬磨の強者達だ。
モダンで粋な感覚のプレイをきっちりと聴かせてくれる。
4曲目はタイトルナンバー。
ゴールディングスちゃんオリジナル。
何か不思議なムードの旋律を持ったスローな曲。
間を活かすとはこの事だな。
5曲目もゴールディングスちゃんオリジナル。
ミディアムテンポの8系ナンバーだ。
これも不思議なムードの旋律曲。
しかし、この手のノリの曲演ると良いよねぇ~!
ピーターちゃん!
6曲目はスタンダードで"sweet and lovely"
あぁー!いい!
なにぃぃいい~この安心感!
それに安定感!
女が公務員と結婚したがる気持ちってこんな感じか!
ソロから4バース迄とにかくリラックスした非の打ち所がない演奏を
バッチリしっかり安心安定で聴かせてくれる。
7曲目はビルスチュオリジナルのブルージーなスローナンバー。
ピーターちゃんはもう貫禄のプレイ。
独特の間と跳躍を活かしたオリジナリティ溢れる節回しが超気持ちいい!
8曲目は再びピーターちゃんオリジナル。
ピーターちゃんらしいジャジーなテーマのミディアムファーストの4ビートナンバー。
はぁー!
ほんにカッコええのぉー!
ほんに安心出来るのぉー!
で、ラストはホレス・シルバー作の名バラード"peace"
最初から最後迄、安心・安定の名人達らしい素晴らしい演奏で締めてくれる!
これはもう人間国宝級です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレですね。(右はダウンロード版) 安心してオススメします。
最後まで読んで下さってありがとうございます!
更新の励みにしておるのです!
何卒、何卒ぉおお!押してけろ。(バナーを)

にほんブログ村

音楽(ジャズ) ブログランキングへ
COMMENT
ああっ!すっかり忘れてました。
Goldingsも久しぶりだったんで予定しといたんですが、
いずれ近日中に。
Goldingsも久しぶりだったんで予定しといたんですが、
いずれ近日中に。
J worksさん、そりゃいけません!
早く発注を!そして安心感に包まれて下さい。
早く発注を!そして安心感に包まれて下さい。