わしのメイン
07-03,2014
わしのメインguitar amp、PETERSON P100Gです。(ピーターソン)
(と云いつつもう10数年もフライトケースに入れっぱなしで、
全く使ってなかったけど)

なんと次回ライブする店がギターアンプ持ち込みって事なんで引っ張り出してきた。

リバーブも含めて完全に独立した2ch仕様。
2ボリュームに、トーンコントロールはHi Mid(hi) Mid(low) Low。
1chは、超クリアーなクリーンから軽いクランチまで。
2chは、軽いクランチからどハードな激歪までいける。
非常に幅広いサウンド作りが出来ると云う訳です。

別売りのフットスイッチでそれぞれのチャンネルとリバーブを操作出来ます。
これもナイスな仕様!

昨日、とりあえず音作りしとこうと思って、
エフェクター色々繋げて弾いたんだけど、
まぁー、ぶちええ音しますよ!
中古にプレミア付いてるの分かる!
しかし、最初ギターアンプ持ち込みって聞いて「くそ面倒臭いのぉ!」と思ったが、
こいつを大音量で鳴らせると考えたらなんだかワクワクしてきた!
俄然ヤル気になってきたでぇ!
但しこのメーカーもう無いんで壊れるのがスンゲェ怖いんだけど。
(チューナーで有名なpetersonとは多分違う会社)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
女性サックス奏者Ada Rovattiの新譜。
Adam Rogers参加。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
更新の励みになります!バナークリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村

音楽 ブログランキングへ
(と云いつつもう10数年もフライトケースに入れっぱなしで、
全く使ってなかったけど)

なんと次回ライブする店がギターアンプ持ち込みって事なんで引っ張り出してきた。

リバーブも含めて完全に独立した2ch仕様。
2ボリュームに、トーンコントロールはHi Mid(hi) Mid(low) Low。
1chは、超クリアーなクリーンから軽いクランチまで。
2chは、軽いクランチからどハードな激歪までいける。
非常に幅広いサウンド作りが出来ると云う訳です。

別売りのフットスイッチでそれぞれのチャンネルとリバーブを操作出来ます。
これもナイスな仕様!

昨日、とりあえず音作りしとこうと思って、
エフェクター色々繋げて弾いたんだけど、
まぁー、ぶちええ音しますよ!
中古にプレミア付いてるの分かる!
しかし、最初ギターアンプ持ち込みって聞いて「くそ面倒臭いのぉ!」と思ったが、
こいつを大音量で鳴らせると考えたらなんだかワクワクしてきた!
俄然ヤル気になってきたでぇ!
但しこのメーカーもう無いんで壊れるのがスンゲェ怖いんだけど。
(チューナーで有名なpetersonとは多分違う会社)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
女性サックス奏者Ada Rovattiの新譜。
Adam Rogers参加。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
更新の励みになります!バナークリックをよろしくお願いします!

にほんブログ村

音楽 ブログランキングへ