初めての…
09-04,2016
セッションの記録。今年14回目。
今回は行ったのは以前から行きたかったが中々行けなかった店。
ベースのY氏が一緒に行ってくれたのでやっと行けたのだ。
(Y氏はその店のマスターと知り合い)
わしゃー自慢じゃないが知らない店に絶対単独では行かない。
人見知りだから。
(Yさん、翌日もライブだというのに付き合って頂きありがとうございます)
しかしですね、
行ってみると参加者は1人除いて知ってる人のみでした。
まぁ〜狭いわ!広島のジャズ界隈は。
でも初めての店はやっぱりいいな。新鮮で。
マスターもママさんも優しそうないい人だったしこれならば次回から1人で行ける。
(面倒くさいオッサンだと思わないで下さい)

持ってったギターは335でアンプ直。
ちなみに店のギターアンプはローランドのCUBEだった。
近くの駐車場代がくそ高くてひっくり返りそうになった。
またいつかあの店に行くとすると遠くの安い駐車場に駐めにゃならん。
ハードケース持って歩くのくそたいぎいが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Matt Brewer新譜。
チャールス・アルトゥーラ参加作。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。
今回は行ったのは以前から行きたかったが中々行けなかった店。
ベースのY氏が一緒に行ってくれたのでやっと行けたのだ。
(Y氏はその店のマスターと知り合い)
わしゃー自慢じゃないが知らない店に絶対単独では行かない。
人見知りだから。
(Yさん、翌日もライブだというのに付き合って頂きありがとうございます)
しかしですね、
行ってみると参加者は1人除いて知ってる人のみでした。
まぁ〜狭いわ!広島のジャズ界隈は。
でも初めての店はやっぱりいいな。新鮮で。
マスターもママさんも優しそうないい人だったしこれならば次回から1人で行ける。
(面倒くさいオッサンだと思わないで下さい)

持ってったギターは335でアンプ直。
ちなみに店のギターアンプはローランドのCUBEだった。
近くの駐車場代がくそ高くてひっくり返りそうになった。
またいつかあの店に行くとすると遠くの安い駐車場に駐めにゃならん。
ハードケース持って歩くのくそたいぎいが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Matt Brewer新譜。
チャールス・アルトゥーラ参加作。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。