凄いオマケ
10-20,2016
カートとメセニーのブート買った時オマケに貰ったCDR。

Larry Carlton / Tokyo Session (1979年録音)
メンバークレジットが無いので正確には分からんが多分
グレッグメティソン、ジョンフェラーロ、ニールスチューベンハウスじゃなかろうか。
違ったらスミマセン。
収録曲は「夜の彷徨」から2曲(Room335とDon't Give It Up)
「ストライクス・トワイス」から2曲(Midnight ParadeとSpringville)
それから「ライブインジャパン」に入ってたカールトンが歌うI'm A Fool
以上5曲。
東京のスタジオで録音されたライブだけあって音はオフィシャル級に良い。
オマケでくれるのか不思議なくらい演奏も最高。
今調べたらカールトンは1948年生まれだからこの時31歳。
よって弾ける様な勢いのある素晴らしいプレイが聴ける。
Room335のアドリブは鳥肌もんのカッコ良さ。
呆れる程歌ってる。
そして改めてカールトンのチョーキングは気持ちいいと思いました。
表現力が半端ない。
あとあのフニャっとした歌も何気に良いんじゃよな。
昔は何で歌うかね?と思ってたが今はあれ好き。
それにしても何でコレがタダなのか。(ありがたいけど)
もしかしてわしが知らんかっだけで世間では大昔からタダで出回ってたのか?
まぁとにかくこれならお金出しても損はせん程良い演奏だと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレは1978年のライブ。
昨日東京JAZZの録画見たらメセニーがこれ使ってた。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。

Larry Carlton / Tokyo Session (1979年録音)
メンバークレジットが無いので正確には分からんが多分
グレッグメティソン、ジョンフェラーロ、ニールスチューベンハウスじゃなかろうか。
違ったらスミマセン。
収録曲は「夜の彷徨」から2曲(Room335とDon't Give It Up)
「ストライクス・トワイス」から2曲(Midnight ParadeとSpringville)
それから「ライブインジャパン」に入ってたカールトンが歌うI'm A Fool
以上5曲。
東京のスタジオで録音されたライブだけあって音はオフィシャル級に良い。
オマケでくれるのか不思議なくらい演奏も最高。
今調べたらカールトンは1948年生まれだからこの時31歳。
よって弾ける様な勢いのある素晴らしいプレイが聴ける。
Room335のアドリブは鳥肌もんのカッコ良さ。
呆れる程歌ってる。
そして改めてカールトンのチョーキングは気持ちいいと思いました。
表現力が半端ない。
あとあのフニャっとした歌も何気に良いんじゃよな。
昔は何で歌うかね?と思ってたが今はあれ好き。
それにしても何でコレがタダなのか。(ありがたいけど)
もしかしてわしが知らんかっだけで世間では大昔からタダで出回ってたのか?
まぁとにかくこれならお金出しても損はせん程良い演奏だと思う。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コレは1978年のライブ。
昨日東京JAZZの録画見たらメセニーがこれ使ってた。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。