この時期オンリー
12-15,2016
もうすぐクリスマスってんでコレを引っ張り出してきた。

Larry Carlton / Christmas At My House (1989)
Larry Carlton (g)
Terry Trotter (kye)
Abraham Laboriel (b)
John Ferraro (ds)
今から30年近く前にリリースされたラリー・カールトンのクリスマスアルバム。
当たり前だけど1年のうちこの時期だけ聴くのだ。
それ以外の時期は一切聴かない。
よって聴く時常に新鮮。
有名クリスマスソング+それっぽい曲で全11曲。(内ヴォーカルナンバー3)
上記のメンバー中心に所々ゲストが加わる形で作られてる。
(お馴染みのカールトン近辺の方々)
企画物かどうかは知らんが、
非常に丁寧に作られたアルバムでカールトンのギターもぶちオシャレ。
クリスマスのBGMとして使いつつも
しっかりとカールトンのギターは堪能出来る。
現在廃盤で中古盤も安くなってはないが
ギターファン、ジャズ・フュージョンファンには自信を持って強くオススメ出来る内容なのだ。
値頃なうちに是非。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。

Larry Carlton / Christmas At My House (1989)
Larry Carlton (g)
Terry Trotter (kye)
Abraham Laboriel (b)
John Ferraro (ds)
今から30年近く前にリリースされたラリー・カールトンのクリスマスアルバム。
当たり前だけど1年のうちこの時期だけ聴くのだ。
それ以外の時期は一切聴かない。
よって聴く時常に新鮮。
有名クリスマスソング+それっぽい曲で全11曲。(内ヴォーカルナンバー3)
上記のメンバー中心に所々ゲストが加わる形で作られてる。
(お馴染みのカールトン近辺の方々)
企画物かどうかは知らんが、
非常に丁寧に作られたアルバムでカールトンのギターもぶちオシャレ。
クリスマスのBGMとして使いつつも
しっかりとカールトンのギターは堪能出来る。
現在廃盤で中古盤も安くなってはないが
ギターファン、ジャズ・フュージョンファンには自信を持って強くオススメ出来る内容なのだ。
値頃なうちに是非。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これです。
いつも読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。