カープVS社会人オール広島を観にいった
03-08,2017
今年初観戦。

この対戦去年は雨天中止。一昨年は観に行った。そして今年。
優勝を挟んでやはり状況は若干変わった。
基本この対戦の客層は野球好きのおっさん連中がメインじゃったので
客席はダークな色彩に染まっていた。
しかし今年は明らかにカープ女子系が増えた。
カープユニや赤いカープ帽被ってるファンも多い。
よって例年より若干色彩艶やか。
じゃがね、この試合のあるこの時期は例年クソ寒いのだ。
解放されてる内野席付近は日中ほぼ影になってるし、
多少日が当たろうが風が吹けばクソ寒い。
そんな中ユニを着るとはどう云う事か。
下はカットソーやせいぜい厚手のスウェット位しか着れないと云う事。
しかもユニを見せたいのだから上にコートなど着てたら意味がないと云う事。
よって試合終了迄我慢出来ない。
わしの前方に座ってた色白の男なんかその姿で下は半パンだったのだ。
「なんじゃこの男!このクソ寒い中!変態か?」と思いつつ観察してると
この"白いど変態"はもう直ぐ試合開始だと云うのに引っ切り無しに動いてる。
立ったり座ったり、上の方行ったり又下りて来たり。
寒さを忘れる為かカープうどんも買って来た。
しかし…
耐えきれず2回終了した所で帰った。当たり前だっつーの。
その他ほとんどの人が皆試合が進むにつれユニを脱ぎコートに着替えたり脱落した。
そんな中やはり前方に居た何故か曇天の中寺尾聡風サングラスを掛けた
グラサン野郎(薄いウルトラダウンのベストのみ着用)だけは持ち堪えた。
寒さに顔は強張り身体もカチカチ、階段登るのにもヨロけてたけど耐えた。
但し熱いコーヒーガブ飲み(3杯)してたが。
因みに寒さを知ってたわし&連れはダウンにパッチ、
更にブランケットにニット帽と完全装備。
全く問題無しで最後まで観戦出来た。
試合の方も御寒い限りだった。(カープの方ね)
アマチュア相手に完敗。
打者は120キロ台の真っ直ぐに差し込まれ、逆に塹江は独り相撲で自滅。
こいつはもう1〜2年はファームでやらせるべきだな。
シーズン前から周りが持ち上げ過ぎた。
本人もその気になってたみたいじゃが明らかに去年より劣化しとるやんけ!
まぁいい勉強になっただろう。ファームで精進しろ。
それにしても昨日はカープの野手陣の層の薄さを感じた試合だった。
桑原以外で目に付く野手は今のファームには居ない。
わし期待の土生に美間もいいとこな無し。
一軍のレギュラー陣が若いからまだ救いがあるが、
菊丸や誠也ちゃんだっていつ居なくなるか分からんのだ。
気合い入れて頑張って欲しい。
(但しルーキー坂倉はいい雰囲気を持った選手だった)
それに引き換えドラ1加藤は結果を出した。
但し明らかなボール球が多い。
変化球で見逃しや空振りでストライク取ってたが
プロの1軍相手でもそれが出来るかも気になる。
逆にそれが出来たら結構やるんじゃなかろうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいジャコのスコア。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。

この対戦去年は雨天中止。一昨年は観に行った。そして今年。
優勝を挟んでやはり状況は若干変わった。
基本この対戦の客層は野球好きのおっさん連中がメインじゃったので
客席はダークな色彩に染まっていた。
しかし今年は明らかにカープ女子系が増えた。
カープユニや赤いカープ帽被ってるファンも多い。
よって例年より若干色彩艶やか。
じゃがね、この試合のあるこの時期は例年クソ寒いのだ。
解放されてる内野席付近は日中ほぼ影になってるし、
多少日が当たろうが風が吹けばクソ寒い。
そんな中ユニを着るとはどう云う事か。
下はカットソーやせいぜい厚手のスウェット位しか着れないと云う事。
しかもユニを見せたいのだから上にコートなど着てたら意味がないと云う事。
よって試合終了迄我慢出来ない。
わしの前方に座ってた色白の男なんかその姿で下は半パンだったのだ。
「なんじゃこの男!このクソ寒い中!変態か?」と思いつつ観察してると
この"白いど変態"はもう直ぐ試合開始だと云うのに引っ切り無しに動いてる。
立ったり座ったり、上の方行ったり又下りて来たり。
寒さを忘れる為かカープうどんも買って来た。
しかし…
耐えきれず2回終了した所で帰った。当たり前だっつーの。
その他ほとんどの人が皆試合が進むにつれユニを脱ぎコートに着替えたり脱落した。
そんな中やはり前方に居た何故か曇天の中寺尾聡風サングラスを掛けた
グラサン野郎(薄いウルトラダウンのベストのみ着用)だけは持ち堪えた。
寒さに顔は強張り身体もカチカチ、階段登るのにもヨロけてたけど耐えた。
但し熱いコーヒーガブ飲み(3杯)してたが。
因みに寒さを知ってたわし&連れはダウンにパッチ、
更にブランケットにニット帽と完全装備。
全く問題無しで最後まで観戦出来た。
試合の方も御寒い限りだった。(カープの方ね)
アマチュア相手に完敗。
打者は120キロ台の真っ直ぐに差し込まれ、逆に塹江は独り相撲で自滅。
こいつはもう1〜2年はファームでやらせるべきだな。
シーズン前から周りが持ち上げ過ぎた。
本人もその気になってたみたいじゃが明らかに去年より劣化しとるやんけ!
まぁいい勉強になっただろう。ファームで精進しろ。
それにしても昨日はカープの野手陣の層の薄さを感じた試合だった。
桑原以外で目に付く野手は今のファームには居ない。
わし期待の土生に美間もいいとこな無し。
一軍のレギュラー陣が若いからまだ救いがあるが、
菊丸や誠也ちゃんだっていつ居なくなるか分からんのだ。
気合い入れて頑張って欲しい。
(但しルーキー坂倉はいい雰囲気を持った選手だった)
それに引き換えドラ1加藤は結果を出した。
但し明らかなボール球が多い。
変化球で見逃しや空振りでストライク取ってたが
プロの1軍相手でもそれが出来るかも気になる。
逆にそれが出来たら結構やるんじゃなかろうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新しいジャコのスコア。
最後まで読んで下さってありがとうございます。
またのお越しをお待ちしてます。